ベイエリア日記

ベイエリアでプロダクトマネージャーやってる中年おっさんのブログ

京都アニメーション

狂気の沙汰としか思えない放火事件によって、京都アニメーションのスタジオが全焼し、30名以上の方が無くなるというとても心が痛む惨事が起きた。


僕は高校に入るまではアニメが大好きで、イラストレーターや声優になりたいと思っていた。貞本義之や田中久仁彦結城信輝なんかは僕にとってはヒーローだった。板野サーカスのように手書きであそこまでの躍動感を表現するクリエイターに心躍らせた。コピックという1本500円くらいするイラストレーターが愛用するペンが欲しくて仕方なくて、何度も画材屋の前を通った。どうやったら上手く右向きの顔が描けるかとかそういうことばかり考えたし、きっと高校を出たら代アニに行くもんだと思っていた。バドミントンにのめり込んでからはすっかり、そういう熱はどこかへ行ってしまったのだが、勉強中や仕事中に気が散ると、大体ノートに落書きをしたり、子供達にプリキュアのイラストを描いて父の威厳を示したり、当時の熱中ぶりは自分の手からそう簡単には消えていかない。


今はだいぶコンピュータグラフィクスの導入が進んだのだろうけど、原画製作をベースにするアニメ制作というのはとても労働集約的な仕事である。30分の番組枠で3万枚以上の原画を使う。締め切りにも追われ、給料も安い。安いどころの話じゃなくてとても安い。バイトしないととてもじゃないは食べていけないくらい。だから普通に考えたら、アニメーターになるなんてのは尋常な決意じゃない。好きじゃないとできない。それも生半可な好きじゃなくて、作ることが大好きじゃないとできない。


きっと京都アニメーションにはそんな純粋な気持ちを持った人たちが多かったに違いない。そう思うと、とても悲しくて、辛い。


登戸のスクールバス襲撃事件とか、日本で無差別的な犯罪が増えてるように感じるのは気のせいだろうか。アメリカではセキュリティ対策だけではなく、FBIやCIAが血眼で犯罪の萌芽を探しては摘み取っている。日本ではどのような対策がされているのだろうか。そんなことが気になる。もう日本って安全ではないのか。